◆2017.12.30 |
|
||
![]() 独特のカーブをした屋根が特徴的だ |
||
![]() 築地市場の入口 豊洲への移転日が掲げられていない |
||
![]() 場内の魚がし横丁の刃物屋 外国人観光客は興味深々だ |
||
![]() おやじさんも真剣だ |
||
![]() 築地の花形、ターレがいっぱいだ |
||
![]() 年末最後とあってお客さんはいっぱいだ |
||
![]() 築地名物発砲スチロール |
||
![]() ここではマグロ以外にもいろいろ売っていた |
||
![]() 伊達巻、蒲鉾など正月用おせち食材だ |
||
![]() ごろんとマグロがころがっている感じだ こんなワイルド感がいい |
||
![]() 冷凍のマグロを成形している |
||
![]() この独特の店舗の看板も見納めになるのだろうか |
||
![]() 小車に荷を積んでいく がんばってね |
||
![]() ターレのお兄さんがスマホが気になる? |
||
![]() マグロの頭を細かくしている |
||
![]() 近くに頭だけがころがっているのが、ちょっと不気味だ |
||
![]() さらに混み始めていく |
||
![]() この石畳が味わいがあって好きだ |
||
![]() 車エビもいっぱいだ |
||
![]() 魚がし横丁の建物がもう見納めになる |
||
![]() 寿司屋の裏側が見えるのが面白い |
||
![]() 相変わらず、この辺りの寿司屋さんは外国からのお客さんでいっぱいだ |
||
![]() 場内で見かけた古い建物 |
||
![]() 道路に出たところに不思議な顔した地蔵?が祀られていた |
||
![]() 場外すしざんまいの木村社長の店には人が殺到していた |
||
![]() 築地四丁目の交差点前ではカニをいっぱい売っていた |
||
![]() 近くの築地本願寺を軽くお参りして帰路につく |
||
![]() ちょうど昼食時分になり、清澄白河にある学生時代の先輩の店に寄った 築地で仕入れたマグロの中落ちのネギトロ丼、味噌汁付きで750円は安い うまいのは言うまでもない 河岸の冬 築地の声も 今日限り |