|
|
来週には梅雨に入るとのことで、その前にちらっと座間市の谷戸山公園に行ってきました。小さな花や虫たちが今の季節をそれぞれにたくましく生き抜いている姿を見て、私も少しはがんばらないと、とか思いました。(^_^;)
ガイドブックやネットで名前を調べましたが、わからないものが多いですね。詳しい方、間違っていたり、不明のものは教えてくださいね。名前を調べる、ということで、私は少しでも自然に近づける気がしているものですから・・・(EOS
D60) |
|
|

開花前のカラスノゴマ?
(キツリフネと判明) |
|

ドクダミの葉にいたイオウイロハシリグモ
となりの小さな花はわかりません |
|

キタテハだと思います
羽をゆっくり広げて、じっとしてました |
|

1センチに満たない小さなバッタです |
|

見たことのあるケムシですが、何の幼虫でしょうか? |
|
|
|