|
また、横浜に夜景を撮りに来てしまいました。どうも私は、レンチャンする癖がありますね(^.^)。今日は、また、定番のひとつ、大さん橋です。
大さん橋からの夜景もいいのですが、みなとみらい方面を撮った夜景は見飽きているので、大さん橋そのものにこだわって撮ってみました。波のうねりをイメージとするデッキのデザインだそうですが、夜になってから光の中に浮き上がるデッキもなかなか味があります。
今日はそんなには寒くはなかったものの、デッキの上はかなり激しい海風が吹き荒れており、華奢な三脚での長時間露光はブレブレです。まだまだ、夜景の撮り方がよくわからず、感度、シャッター速度、絞りをさまざまに変化させて撮りました。
さてと、横浜での夜景は、まだ続くかもしれません(^.^)。(EOS 5D) |
|

一応、お約束の1枚
この光景だけを撮って帰る人が多いです
きれいかもしれませんが、誰が撮っても同じですよね(^^;
といいながら、もう1枚(^^ゞ

|

日が沈んだばかりのデッキ
今日はこれが撮れたから「よし」としよう(^-^)
|

夕暮れどきの大さん橋もいい感じですよ
|

デッキから階下へ行く通路
|

さん橋の反対側には横浜ベイブリッジが近くに見える
今日は満月に近い月が照っていた
|

もう1枚、月とベイブリッジのツーショット
|

デッキから人影も少なくなっていく
明るい星は金星だ
|

屋上デッキは、木の板張りと芝で覆われている
|

夜のデッキはドラマチックだ
|

2階の天井がユニークだ
|

1階の駐車場も似たデザインでコンクリートの打ちっぱなし
|

駐車場の金網越しにみなとみらい地区を見る
最後にこれを撮って、ほっとした気持ちになった
|
|
|