|
今日は地元、大和市泉の森での散歩です。多少人工的過ぎるところのある公園ですが、多くの市民がのんびりしに来ています。もう、市民は慣れてしまっているのですが、ここの公園は、中央を国道246号線が横切り、すぐ近くには厚木基地があり、車と軍用機の騒音が激しいものがあります。特にジェット機が着陸態勢に入るときの凄まじいエンジン音は何十年と聞かされていますが、心臓がどきっとして、精神衛生にとても悪いですね。こんなものを飛ばしている状況ではないはずなのに・・・。(EOS
5D) |
|

泉の森にはのら猫がかなりの数で住んでいます
|

ヒヨドリは今日もせわしなく声を上げながら飛んでいた
|

コサギとチュウサギが居合わせていました
|

スイセンが西陽を浴びて輝いていた
|

着陸態勢のジェット機は、公園上空をかすめていく
|

塗装まではっきりわかる
|

この騒音から逃れられることは永遠にないのか
|

そんな騒音とは縁がなかったかのように、カルガモは羽繕いしていた
|

ムクドリは、森のチンピラという印象
エサを見つけると、集団でついばむ
|

風に吹かれたコサギの羽が眩しかった
|
|
|