2010年04月08日
根岸森林公園と・・・
今日はよく晴れましたね。関東南部の桜のシーズンは終わったと思ってはいましたが、これだけ晴れると、最後のあがきで見に行きたくなります(^^ゞ。そういうことで、去年と同じですが、横浜市中区の根岸森林公園に行ってまいりました。まだ、充分に花びらをつけているので、もう一両日は大丈夫ではないでしょうか。花見のお客さんもそこそこ来ています。
それにしても日本人は、桜が好きですね。それまでの冬の何もない枝だけの木が、ある日一斉に淡いピンクの花を付ける。一週間ほど咲くと、すべての花をまた一斉に散らせてしまう。この劇的なできごとも、日本人の精神世界を独自のものとして作り上げてきた要素のひとつなんでしょうね。良きにつけ悪しきにつけ、桜は日本人の心の拠りどころのひとつなんでしょう。あともう少し、桜の終焉まで見届けることにしましょうか。(EOS 5D)
おだやかによく晴れた日だった
この付近は旧根岸競馬場の馬場だったところ
よく整備された芝と桜と空がマッチしている
この一本桜がこの公園でアクセントになっている
桜山では桜が空を覆う
散ってきた花びらが雪のように地面を埋めていく
飛行機雲がまるで昼間の流れ星のようだった
なんて平和な一日なのだろう
と、思ったりする
旧競馬場のスタンド付近からは
ランドマークタワー方面が見渡せる
バスケットゴールがどういうわけか設置されている
再び馬場のエリア
山桜と他の木の大木があった
INDEX