|
昨日、今日とお天気もよく小春日和となりました。でも、11月らしいもっと寒い日々が続いていたわけではないので、今日の「小春日和」は洗濯物にはよかったけれど、体感的には、さほど、ありがたみがありませんでしたね。でも、夏に続き、「節電の冬」に備えて、寒さ対策を考えないといけません。我が家では夏の冷房よりも、冬の暖房に電力を多く消費していました。体を鍛えて暖かくするには無理があるため、部屋で着込むか、ガラス戸にプチプチ緩衝材でも貼って断熱し、何とか冬を凌ぎたいと思ってます。
地球温暖化は確実に進んでいるのでしょうけど、経済的に低迷する日本も世界もこの冬は暖冬ではなく、寒く長いものとなりそうですね。そんな中で少しでも心が温まり、ほっとする「小春日和」のような写真を目指したいですねぇ。(EOS
7D) |
|