|
||||||
山下公園の南側の端 この地下に今日止めた駐車場がある |
||||||
午前中の空は青くて清清しい |
||||||
公園の海側は観光周遊船や氷川丸が碇泊している |
||||||
マリンルージュ号に波の反射が映った |
||||||
いよいよ氷川丸 |
||||||
岸壁側は船尾である |
||||||
巨大な舵が歳月に耐えて美しい |
||||||
氷川丸脇にある白灯台 湾内にペアとなる赤灯台もある |
||||||
ちょっと絵葉書風に・・・ |
||||||
氷川丸船内の丸窓からみなとみらいを望む |
||||||
船内の廊下 電灯が優しい光を放っている |
||||||
赤いのは非常ベルと思われるが その上の把手状のものは何だか分からない |
||||||
古いランプシェードは素朴で美しい |
||||||
ここは一等食堂の一部 |
||||||
天井の優雅な照明がいい |
||||||
このガラスの模様も面白い |
||||||
手摺りのデザインはアールデコ調だ 1930年建造だから、アールデコ全盛のころだろう |
||||||
一等社交室 贅沢な空間だ |
||||||
このこてこてのアールデコのドアが最高 ガラスのドアなんですよ |
||||||
こういうモノづくりに惚れます(笑) |
||||||
一等喫煙室 ごく限られた金持ちだけがここでパイプ煙草など吸ったのだろう |
||||||
時計もいい |
||||||
一等特別室、最高級の客室だ この寝室の他にバスルームとリビングが続いている チャップリンも利用したそうだ |
||||||
見学順路を進むとデッキに出た みなとみらい地区が大さん橋を含めて見える |
||||||
山下公園方面を望む |
||||||
操舵室から船首が見える そこまでは行くことができない |
||||||
操舵室周りは機械でいっぱいだ |
||||||
磁石も巨大だ |
||||||
いかにもそれらしい舵輪 触って回すことができる |
||||||
埼玉県の氷川神社にあやかって命名されたのが氷川丸なのだそうだ |
||||||
こういうレトロな器具類がいい味出している |
||||||
長い歳月を経た重厚感がいい |
||||||
緑青が出た真鍮製のこれもいい |
||||||
再び反対側のデッキに出た |
||||||
白灯台が目の前にある |
||||||
遠くからよく見るこの煙突 |
||||||
さて、次は機関室 塗装はされているが金属の固まりがひしめき合っている |
||||||
赤錆の浮かんだ機械は美しい |
||||||
こうしたメーター類も美しいと言える |
||||||
モノはよくわからないが、金属の美しさが伝わる 金属フェチになりそう(笑) |
||||||
複雑な装置をよくも造ったものだ |
||||||
ありがとう氷川丸 午前中のひとときを十分満喫した |
||||||
おまけでマニアックなブツ撮りでも・・・ |
||||||
デッキの壁にあるランプ |
||||||
同じく天井にもバリエーションで設置されている LEDしかなくなったらどうするのだろう |
||||||
デッキから船室に入る扉の蝶番 |
||||||
その扉の上部 |
||||||
古いままのドアノブと鍵穴 |
||||||
フックも味わいがある |
||||||