|
今日は晴れているものの気温が低く、3月の桜のときよりも寒かったですね。しかし、季節はすでに初夏に向かっているようです。座間市の相模川に近い畑では麦が青々とし、6月の黄金色となる麦秋も繰り上がるかもしれません。実は昨日も同じ場所に来ていたのですが、曇り空から雨に変わり、光量不足で今日、出直したのでした。昨日はキジに会うことができ、今日もそれを狙いに来たのですが、やはりヤツは足や翼があるので、同じところにはいませんでした(笑)。また、キジ狙いでばっちり撮りたいものです。(EOS
5D,7D) |
|

ときどきこのざわめく青い波、麦畑を見たくなる
遠い日の記憶の片隅に麦の穂が無数に見える風景があった
|

昆虫のようにそれぞれの穂は躍動感がある
|

そして、凛としている
|

たんぼぼの綿毛が見られるようになってきた
|

土筆はすでに、穂を開ききってしまい、回りはスギナだらけだ
|

近くの田んぼではレンゲソウがだいぶ咲いてきた
|

菜の花畑がまぶしく午前の光に輝いていた
|

地元の公園の芝桜、若いキアゲハがいた
|
|

昨日見かけた田んぼのキジ
鳴いた雉 カメラで打たれ 立ち止まり |
|
|