|
||||||
何ともゴージャスなクリスマスの玄関飾り |
||||||
窓の長い丈のカーテンが赤に変わっていた |
||||||
ちょっとクリスマスカードでも読んでいた風なアレンジの飾り付け |
||||||
リビングの暖炉前にはクリスマスプレゼントがたくさん |
||||||
ダイニングルームのカーテンもクリスマスの赤に統一されていた |
||||||
シャンデリアとともにカーテンが優雅だ |
||||||
ツリーも豪華に派手に |
||||||
こんな部屋でスコッチでも傾けながら読書でもしたいものだ |
||||||
キリストの冠のようにも見えるリース |
||||||
フィリピンのクリスマス飾り、やはり南方的な感覚がする |
||||||
窓の外はまだ紅葉がかろうじて残っていた |
||||||
七夕飾りに近い? |
||||||
|
||||||
ついこの間まで青かったイチョウも色づき落葉し始めている |
||||||
ここはチェコのクリスマスがテーマ、独特のカットグラスがいい |
||||||
チェコはマリオネット(操り人形)が有名なのだそうだ |
||||||
彫の深い民族の特徴が人形に宿っている |
||||||
坂道にはイチョウが敷き詰められていた |
||||||
|
||||||
可愛い木靴のキーホルダーのお土産を売っていた |
||||||
実に不思議な形の照明、これもクリスマス飾りなのか |
||||||
クリスマスリースの一部、ピンクの玉が賑やかだ |
||||||
不思議な絡みつくような飾り付け |
||||||
ここの圧巻、極み付きのクリスマスツリー、ぶっ飛んでますねぇ |
||||||
いつもの寝室も真っ赤な不思議な飾り |
||||||
ちょっとしたレイアウトにセンスの良さを感じる |
||||||
赤にこだわるのが執念のようだ |
||||||
飾りを超えて完全にアートになっている |
||||||
つくろぎのテラスにも不思議なリース(左側)があった |
||||||
ホールの巨大ツリーの赤い玉飾り |
||||||
途中のカフェのガラスドアには夕闇迫る |
||||||
南西の空に三日月も |
||||||
岩崎博物館の入口にもクリスマス飾りがあった |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
昼間とは異なっていい雰囲気を醸し出している |
||||||
|
||||||
|
||||||
三日月と宵の明星もかなり西の空に傾いてきた |
||||||
通常は5時で閉館だが、今夜はコンサートをやっているという |
||||||
|
||||||
クリスマス 遠き昔に あった夢 |
||||||