|
今日はクリスマス・イヴですね。夜間の撮影が現在は難しいので、横浜で夜景を撮ることは今年は断念しました。いつもの公園の大和泉の森に久しぶりに鳥を撮影に行きました。今年はどういうわけか、池にカモがほとんど来ていません。カルガモとマガモが数羽いるだけでした。そして、他の小鳥類もぐっと数が減っているような気がします。いつもはまだイイギリの木が赤い実をたくさん枝に付けているはずが、ヒヨドリにすでに食べ尽くされて何も残っていません。そのヒヨドリも数が少ないですね。実に寒々とした初冬の公園になってしまっています。そんな中でやっと捉えた鳥の写真を紹介しておきます。
何はともあれ、メリー・クリスマス! そして、来年がみなさまにとってより良い一年であることを願っています。(EOS 5D3) |
|

コサギが私に驚いて羽ばたいた
やっとこれだけピントが合った
|

シジュウカラがようやく出てきた花芽を啄んでいた
|

メジロがたまたま飛んだ瞬間に
かろうじて画面の隅に写っていたのをトリミングした
|

スズメが体を丸くして寒さに耐えているようだった
|

ロウバイの花が咲き始めた
まだ葉を残しているので見栄えはよくない
公園に 響く鳥の音 冬来たる
|
|
|