|
||||||
長寿寺の山門 上り口の石段脇にアジサイがそっと咲いていた |
||||||
とある店先にアジサイが飾ってあった | ||||||
どういうわけか風呂の設備工事の店先にアジサイなどの苗をたくさん販売していた | ||||||
長寿寺の境内 山門を通ると本堂が見えてくる 順路が決まっていて、まず本堂に案内され、 人はみな休憩を兼ねて縁側で庭を眺めることになる |
||||||
書院造りになっている棟があり、清楚で美しい | ||||||
簡素な床の間もいい | ||||||
ここにも香炉があった | ||||||
白壁と青もみじがよく似合う | ||||||
書院の縁側から裏の庭園を眺めることができる | ||||||
表の庭にある観音堂 | ||||||
観音堂から書院側を見る | ||||||
裏庭にはガクアジサイがいろいろと咲いている | ||||||
春にはシャガが咲いている付近にところどころとある | ||||||
石灯籠をちょっと入れてみた | ||||||
出口専用となっている横の門の向こうの土手にはさまざまなアジサイが | ||||||
その道端のアジサイたち | ||||||
この付近は亀ヶ谷坂切通し(かめがやつざかきりどおし)といって、 鎌倉古道のひとつだ この先には銭洗弁財天があるがこの次には歩いてみたい |
||||||
再び長寿寺の山門前に戻ってコンビニへ行く(笑) | ||||||
浄智寺のすり減った石段の上には鐘楼門が見える いつものショットだ |
||||||
庫裡前のベニシダレモミジがアクセントになっている | ||||||
こういう切り株に目が行く | ||||||
鎌倉らしいやぐら前の五輪塔 | ||||||
手押しポンプの水受け鉢にアジサイを浮かべてあった | ||||||
名物の布袋さまもやぐらの中に居る お腹が擦られて黒光りしている |
||||||
一輪のアジサイが突き出て濃い影を落としていた | ||||||
庫裡の玄関が開いており、庭園を額縁で見られる | ||||||
ひっそりと咲いていた | ||||||
剪定されたのか以前よりアジサイが少なくなったようだ | ||||||
入り口の石橋まで戻って帰路に就いた 鎌倉の 紫陽花愛でて 汗ぬぐう |
||||||