|
||||||
一瞬、どうなっているかよくわからない建物だ |
||||||
|
||||||
|
||||||
公園には子どもの遊び場がいっぱいある |
||||||
|
||||||
|
||||||
他に図書室や講座室がある |
||||||
網で覆われた窓の向こうにスカイツリーが見えた |
||||||
実物は残っていないため、大きさの再現を試みている |
||||||
明治期に描かれた「北斎仮宅の図」をリアルに再現した 北斎とその娘お栄(葛飾応為)だ 展示物によっては撮影が可能だ |
||||||
|
||||||
ここにも北斎を前面に押し出した建物があった 地元の信用金庫だった |
||||||
「榛(はんのき)馬場跡」の解説だ 本所に住む武士の弓や馬術の稽古場だったようだ |
||||||
この脇に北斎が娘お栄とともに住んでいたときがあったようだ 北斎は雅号や住居をたびたび替えていた |
||||||
ちょうど秋場所が両国国技館で開催されていたため、付近は大賑わいだ |
||||||
広重の「名所江戸百景」に描かれた回向院の勧進相撲を知らせる櫓と幟も再現されていた |
||||||
|
||||||
改修工事でドーム屋根の「両国公会堂」は取り壊されたのが残念だ 現在は刀剣博物館になっている |
||||||
北斎の 足跡訪ね 両国へ |
||||||