|
3月末に田園都市線の終着駅である中央林間駅そばの中央林間東急(3階建て)がリニューアルし、新たに中央林間東急スクエアとしてオープンした。店舗としての規模を縮小し、大和市の施設である図書館、子育て支援センター、市役所分室を3階に設置した。規模は小さいが、店舗と公共機関が併設された複合施設として利便性のよいものに生まれ変わった。今日は日曜日とあってかなり賑わっており、図書館スペースは、大和駅近くの文化複合施設シリウスと同じ指定管理者が受け持っており、雰囲気が似ている。
片道ではあったが、久々に自宅から散歩してたどり着いた。梅雨の晴れ間が暑く、からだに堪える。雨の降らないときは少しでも歩いておきたいものだ。(PowerShot
G7X2) |
|

東急スクエアとして生まれ変わった
地域の規模にあったものでちょうどいいだろう
大型スーパーは別にあるからこの程度でいい |

中央林間図書館のスペース
通路との境がないオープンな雰囲気だ
この図書館の開設により南林間の図書館・学習センターが閉鎖された |

極力座れるスペースを多く取っているのは、シリウスといっしょだ |

ここも図書館のスペースで適当に読書したり、休憩したりできる |

図書の数はまだ少ないが、レイアウトをよく考えている |

カフェと併設されており、雰囲気がよくなった |

カフェのメニューだ
壁による仕切りのないカフェは、私には今ひとつ性に合わない |

なかなかしゃれてはいるが・・・ |

こうした装飾も今どきなのだろう
新しきを 求めて歩く 昼下がり |
|
|