|
|
今年の桜の開花はずいぶんと焦らされている。今日で春の彼岸も終わりである。例年より寒かった今年の3月は気象予報士によるソメイヨシノの開花予想がことごとく外れている。その分だけ開花が待ち遠しくなっており、期待値が高まっているようだ。
上着もいらない陽気となった今日日曜日は、半袖姿の人も結構見かけた。いつもより長く散歩してみた。隣り駅に近い公園まで行くとソメイヨシノがつぼみをかなり膨らませていた。明日、明後日といったところか。結局、一輪も咲いているソメイヨシノをどこでも見つけられなかったが、春らしい陽気の中で、少し汗ばみながら、そこここで見られる花たちに接することができたのが、少しばかりの幸せであった。
いろいろとタイミングが合わないと、満開の桜は撮れないものだが、今年は特に短い期間で花が終わりそうで、狙い定めて様子を見ていくことにする。花見ができるのも残り少なくなっており、毎回確実にどこかでカメラに納めておきたいものだ。(PowerShot
G7X2) |
|
|

一本のソメイヨシノがある公園では、このくらいであった
あと2日はかかるか |
|

別の公園ではアンズだろうか、白い花を輝かせており、目立っていた |
|

ツバキがあちこちで咲いている
向こうにはスモモと思われる花が鮮やかだった |
|

木立のある公園まで辿りつくと、ハナニラがかなり咲いていた |
|

パッと明るくなった目の前には、トサミズキの花たちが一斉に咲いていた
グーグルレンズ検索は便利だ |
|

ここは何度も来ているが、咲いているのを初めて見て驚いた |
|

コブシだろうが、他で見るのとはちと違う気がする
開いてしまったハクモクレンにも似ており、よく見間違う |
|

もう傷んでいるが、白いツバキが個人宅の生垣からのぞかせていた |
|

絞りのツバキもあった |
|

こちらはピンクだ
まだ植木のある古い家があるので、花見散歩にはいい
今少し 待ってみようか 桜花
道々に 花ありてこそ 彼岸明け |
|
|
|
|
|