|
かなり気温も上がってきた午後は、いつもの公園に「アフター桜」の花たちをもっと見に行ってみた。若葉萌ゆるころであり、まだ、新緑の木々の葉が開き始めたばかりだった。そして、花たちはそれぞれに春の盛りを満喫しているようであり、春爛漫、まさに萌え咲かるばかりであった。
自然の世界は毎年鮮やかに蘇り、新たな命を育み、若々しくあり続けている。何とも羨ましいようであり、切なさも覚え、それらを毎年見ることがささやかな幸せであったりする。自然からの贈り物に感謝するばかりだ。(SONY
a7RM3) |
|

若葉が開きだしたばかりの木々たち
|

ヤマブキが満開で眩しいばかりだ
|

今日はマクロレンズのみで撮影した
|

ジャーマンカモミールが賑やかだ
|

ヒメリンゴの花が終わろうとしている
|

淡いピンク色のハルジオン
|

タンポポをアップで
|

単純な日の丸構図のタンポポがいい
|

タンポポの綿毛が好きだ
|

もう綿毛が風でどこかへ旅立った
|

タンポポの綿毛をどうしても撮りたくなる
|

オオイヌノフグリの近くにアリさんも
|

これはヘビイチゴの花だ
|

ケヤキの花が咲いている
|

アンズが実をつけ始めていた
|

若葉の空はすでに初夏のようだ
|

アジサイも若葉を開かせている
|

ツツジがちらほら咲きだした
|

陽に透かせて
|

サキゴケの白い花だ
紫色のムラサキサキゴケが一般的のようだ
|

昨年の秋に実を落としたどんぐりがまだ形をとどめている
|

花に囲まれた中でお孫さんと
|

サツキがもう満開である
|

こちらはピンク系のサツキ
|

ハート型のカツラの葉が好きだ
|

タンポポにバッタがいた
|

カエデの若葉も瑞々しい
|

ニリンソウが二輪
|

ダイコンバナ(ハナダイコン)、オオアラセイトウ、ショカッサイ、ムラサキハナナと色々名がある
|

ソメイヨシノと同じ時期によく咲いている
|

ネモフィラにミツバチが来ていた
|

おまけのトカゲ
ソメイヨシノのうろから顔を出したニホントカゲ
花盛り まばゆきばかり 目細めて
|
|
|
|