2025年07月10日

梅・途中経過

 小暑のころだが、相変わらず猛暑、酷暑の日々である。片やゲリラ豪雨で道路が冠水したりする。昨日の夕方は何とか散歩したが、今日は中止した。今夜から雨が降るようだが、穏やかに適度に降ってほしいものだ。
 今の話題といえば、この猛暑と参議院選挙、トランプ関税、大谷さんのホームランばかりだ。米騒動はやや落ち着いたようだが、今年の米の出来高もかなり不安で、再び米不足による米価高が懸念される。
 すべては気候変動とトランプ大統領が原因で、地球規模の「大災害」が発生しつつある状況だ。もうそろそろ世界の人々の我慢も限界に達するころだろう。こんな調子であと3年半も大統領を続けたら、アメリカも他の国も持たない。超インフレが起こり、経済が破壊され、自然も破壊されていく。挙句は世界的な戦争になるだろう。誰が敵で味方かわからない不毛な戦争が始まりそうな予感がする。

 さて、個人の生活は至ってシンプルなままである。時折り季節の家仕事をするだけであり、旅行もしなければイベントもない。
 今は梅を漬けている最中で、試しに樽から少し取り出して様子を見た。赤紫蘇にまだそんなに梅は染まっていず、来週にでも樽を移し替えて、梅を上下入れ替えて染まりやすくする予定だ。
 個人的には何も起きない日常生活が続いていけば、それで充分に幸福である。そんなささやかな日常を誰にも壊されたくない。平穏であり続けることを願うばかりだ。(SONY a7RM3)


ようやく赤紫蘇に染まり始めたばかりのところだ

梅染めて 小暑大暑も 猛暑のみ
暑き夏 トランプもおり 息苦し