2025年07月13日

なつぞら

 今日も暑い。しかし、湿度がやや低く、暑いながらも何とか凌げる午後散歩となった。水筒と帽子は必携。日差しは容赦ないので、日陰歩きだ。ベンチのある歩道脇で休憩する。途中のドラッグストアでスポーツ飲料を買って、塩分も補給する。そう、今日に限ってはすっかり夏空となっていたのだ。
 一週間後は参議院選挙である。いろいろ思案のしどころだが、投票はする。国民の権利であり、棄権することは、国民であることを放棄することになる。
 今回はネットが大きな役割を果たしているようだが、各政党のホームページ、SNSの宣伝やユーチューバーらの広告料稼ぎのページは見ないことにした。政見放送は全部見られないので、選挙公報だけで判断する。
 特に恣意的に強調された特定政党や候補者を非難するようなものは危険である。兵庫県知事選や東京都知事選で多くの人々が扇動されてしまった苦い思いがある。特に若い有権者は、見たいものだけを見る傾向があるため、簡単にその単純な思考が左右されてしまう。
 最低限の情報で自分で判断し、日頃のニュースや国会中継など通じて、投票すべき候補者や党を選択するしかない。良くも悪くも選択肢が増えたようだが、何とか賢い選択ができるといいのだが・・・(PowerShot G7X2, SONY a7RM3)


入道雲が湧き上がっていた


歩道脇に咲いていたのはルリマツリというそうだ


これはノリウツギ


ランタナが鮮やかに咲いている


好きな鉄塔が青空に映えている


さてどうする?


日没直前の空がやや焼けた

夏空に 汗飛び散りて 陰探す
投じれば 変化あるやも これ権利