|
||||||
|
||||||
暖簾越しに300形を見る |
||||||
着物の女性をときどき見かけます |
||||||
途中、鎌倉高校前駅の手前で、一部複線化した場所で電車がすれ違います このとき藤沢行きの電車が一時停止します 車内から江ノ島と江ノ電が写せるいいポイントです(^.^) |
||||||
向こうで控えているのは、12分おきに電車を走らせるための調整用車両のようです 単線ならではの工夫が凝らされた江ノ電ですね |
||||||
駅員さんが手作業で、ポイントを切り替えます |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
古い車両の前面部をお店のトレードマークにしたのですね |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
ほんとに電車に注意して走らないと危険です |
||||||
五重塔もあるんですね |
||||||
|
||||||
車が白線の外に出ないので、電車は一時停止 江ノ電の運転手さんが最も気を使う区間ですね |
||||||
江ノ電と写真館がとてもいい感じでした |
||||||
江ノ島駅と腰越駅の間は、600m足らず でも、まだまだいろいろと撮れそうな区間です また、来ますね(^.^) |
||||||