●アカツメクサ |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/05/05 端午の節句 |
2018/05/10 雨上がりの公園 |
2014/05/13 初夏雨上がり |
2007/05/16 相模三川公園 |
●アカバナユウゲショウ |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/05/05 端午の節句 |
2024/05/16 季節は巡りて |
2023/05/12 日常の中で |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2017/05/24 梅雨入り前・花灯り |
2014/05/13 初夏雨上がり |
2013/05/05 立夏の候 |
2011/05/08 連休最終日 |
2009/05/15 谷戸山の初夏 |
2007/05/16 相模三川公園 |
2005/06/12 森での出会い |
●アキノノゲシ |
2010/10/03 泉の森の秋 |
●アサガオ |
2020/09/20 散歩撮影再開 |
2020/07/22 梅雨明け前・大暑 |
2017/07/07 入谷鬼子母神の朝顔市 |
2015/07/07 入谷の朝顔市 |
●アザミ |
2010/11/05 谷戸山の秋模様 |
2009/09/03 四季の森公園 |
●アジサイ |
2025/06/29 猛暑の梅雨 |
2025/06/13 梅雨入りして |
2025/06/07 梅雨入り前に散歩 |
2025/05/29 移り気の季節 |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/05/15 皐月半ば |
2024/07/14 梅雨の晴れ間・午後散歩 |
2024/07/03 真夏日・ご近所散歩 |
2024/06/06 紫陽花散歩 |
2024/05/30 台風の前に |
2024/05/26 散歩道・花の競演 |
2024/05/16 季節は巡りて |
2023/07/12 山百合哀し |
2023/06/23 紫陽花終焉 |
2023/05/28 梅雨入り間近 |
2023/05/15 走り梅雨のころ |
2022/07/10 芙蓉の花が咲きました |
2022/06/22 夏至のころ |
2022/06/15 梅雨寒にて候 |
2022/06/10 紫陽花訪ねて |
2022/06/07 梅雨入り後 |
2022/06/01 梅雨前街散歩 |
2022/05/27 雨去りて |
2022/05/22 紫陽花咲き始め |
2021/05/31 ご近所紫陽花散歩 |
2020/07/22 梅雨明け前・大暑 |
2020/07/04 ヤマユリ |
2020/06/24 コロナレンズ |
2020/0604 久々の一眼 |
2019/06/16 なつぞら |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2018/06/22 白鳳庵の紫陽花 |
2018/06/19 梅を漬けて散歩 |
2018/06/07 泉の森のアジサイ |
2018/05/30 近所のアジサイ |
2018/05/10 雨上がりの公園 |
2017/07/14 花骸 |
2017/06/28 浄慶寺・柿生の紫陽花寺 |
2017/06/23 北鎌倉・紫陽花めぐり |
2017/06/22 梅雨の晴れ間に |
2017/06/20 アジサイの咲く午後 |
2017/06/12 紫陽花求めて |
2017/06/07 ツバキ文具店めぐり |
2017/06/05 芒種梅雨直前 |
2017/05/24 梅雨入り前・花灯り |
2016/06/30 静かな時間 |
2016/06/16 紫陽花寸描 |
2016/06/04 梅雨入り前夜 |
2016/05/16 梅雨入り前 |
2015/07/04 梅雨空の下 |
2015/06/23 梅雨晴れ間・明月院辺り |
2015/06/11 麻溝公園アジサイ |
2015/06/10 横浜山手ぶらり散歩 |
2015/02/19 梅一輪 |
2014/07/10 不安色の空 |
2014/06/19 北鎌倉・紫陽花散歩 |
2014/06/10 横浜山手・梅雨の晴れ間 |
2014/06/09 あじさいの里・白鳳庵 |
2014/06/05 梅雨入り |
2014/05/29 横浜山手・梅雨入り前 |
2013/06/12 雨に紫陽花 |
2013/06/10 鎌倉長谷界隈 |
2013/06/09 泉の森のアジサイ |
2013/06/04 梅雨の晴れ間 |
2012/06/22 梅雨空の下 |
2012/06/11 梅雨のひととき |
2012/05/31 梅雨近し雑感 |
2011/06/23 明月院のアジサイ |
2011/06/11 雨降り止む |
2010/07/10 緑陰光彩 |
2010/06/28 鎌倉梅雨の晴れ間 |
2010/06/26 鎌倉・アジサイ点描 |
2010/06/25 麻溝公園・相模原公園のアジサイ |
2010/06/16 梅雨の晴れ間 |
2009/07/11 サクラとアジサイ |
2009/06/29 北鎌倉のアジサイ |
2009/06/10 梅雨入り |
2009/06/04 相模原北公園にて |
2009/05/30 初アジサイ |
2008/06/27 北鎌倉・紫陽花便り |
2008/06/19 谷戸山・梅雨明け前 |
2008/06/12 アジサイな日々 |
2008/06/09 アジサイのカタチ |
2008/06/05 鎌倉成就院あたり |
2007/06/16 もうひとつの紫陽花 |
2007/06/15 鎌倉・紫陽花のころ |
2006/06/18 雨の日は |
2005/07/04 雨の朝 |
2008/06/19 谷戸山・梅雨明け前 |
2003/06/16 紫陽花訪問 |
2001/06/24 紫陽花・変り種 横濱家大和店 |
2001/06/09 紫陽花ふたつ |
1999/06/20 梅雨と紫陽花と・・ |
●ウメ |
2025/02/26 桜はまだかいな |
2025/02/08 立春過ぎて |
2024/02/03 節分は豆まきで |
2022/01/29 梅多輪なれど |
2021/02/20 お稲荷さんの梅 |
2020/02/21 ご近所散歩 |
2019/03/14 光のどけき春 |
2018/01/04 仕事始め |
2017/02/28 メジロ如月終わる |
2017/02/19 梅にメジロ祭り |
2017/02/16 鎌倉ぶらり散歩 |
2017/01/31 梅薫る睦月末 |
2017/01/25 鎌倉荏柄天神社の筆供養 |
2017/01/10 狙う |
2016/02/26 春の陽射し |
2015/02/19 梅一輪 |
2014/03/06 寒風の啓蟄 |
2014/02/25 鎌倉梅暦 |
2014/02/21 春雪残照 |
2013/02/26 春の萌し |
2012/03/21 梅匂う |
2012/03/13 梅、見ごろ |
2012/02/21 梅は咲いたか |
2011/02/25 春めきて春一番 |
2008/03/12 北鎌倉の梅 |
2007/02/12 花の寺 |
2005/02/07 鎌倉にて |
2005/01/24 春を待つ |
2004/02/16 春の訪問 |
2003/02/17 梅だより |
2002/02/11 梅が丘・豪徳寺ぶらり |
2002/01/20 龍の髯 近所の梅 |
2002/01/12 庭園美術館の梅 |
2001/02/10 春の香り |
2000/02/12 曽我梅林 |
2000/02/11 梅は咲いたか イーサン食堂 |
●エビネ |
2006/04/30 守られた花たち |
●オオイヌノフグリ |
2025/04/18 萌え咲かる |
2019/03/14 光のどけき春 |
2018/03/12 春光春夢 |
2016/03/25 咲き始めの桜 |
2016/02/05 立春過ぎの午後 |
2013/02/26 春の萌し |
2012/03/29 黄色い花 |
2011/03/25 彼岸過ぎまで |
2010/03/05 春のよそおい |
2009/03/31 野の花たち |
2009/02/10 谷戸山散歩 |
2007/01/27 春もどき |
2005/02/14 春見っけ |
2004/02/23 春からの訪問者 |
2004/02/16 春の訪問 |
2003/03/30 春うらら |
2003/03/02 春告花 |
●ハナカイドウ(カイドウ) |
2017/04/06 江ノ電と桜 |
2014/04/08 海棠と花祭り |
●キツリフネ |
2018/06/19 梅を漬けて散歩 |
2017/06/20 アジサイの咲く午後 |
2015/07/04 梅雨空の下 |
2012/09/08 谷戸山散策 |
2005/06/12 森での出会い |
2003/06/07 谷戸山・梅雨入り前 |
●キンモクセイ |
2024/10/17 金木犀香る |
2023/10/20 Cドライブ交換 |
2023/10/13 秋らしくなって |
2022/10/01 金木犀香るころ |
2016/09/30 公園散歩 |
2005/10/10 金木犀の雨 |
2001/09/29 街で見つけた秋 |
1999/10/14 金木犀の香り |
●キンラン |
2007/04/21 新緑に包まれて |
2006/04/30 守られた花たち |
2003/05/03 野の花とおばあさん |
●ギンラン |
2003/05/03 野の花とおばあさん |
●クマガイソウ |
2007/04/21 新緑に包まれて |
2006/04/30 守られた花たち |
●クレマチス |
2025/04/26 花めぐり散歩 |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2022/05/22 紫陽花咲き始め |
2020/04/19 ご近所花めぐり |
2016/04/27 穀雨から立夏へ |
2014/05/13 初夏雨上がり |
●コスモス |
2024/09/16 秋からの訪問者 |
2023/11/17 雨あがりの午後散歩 |
2023/09/24 秋風に吹かれて |
2023/08/28 ちょっと秋色に |
2022/08/29 秋の気配 |
2021/09/22 秋彼岸 |
2020/09/20 散歩撮影再開 |
2018/10/29 有明の月 |
2018/10/20 神無月やや晴れ |
2017/10/02 神無月・秋深まる |
2017/09/01 秋と夏の交錯 |
2016/10/22 今日の空 |
2016/09/10 いつか青空 |
2015/10/08 神無月・寒露 |
2012/09/03 秋は来ぬ |
2011/10/26 秋、さらに |
2011/10/12 秋桜 |
2010/10/14 きょうの泉の森 |
2010/10/03 泉の森の秋 |
2009/09/03 四季の森公園 |
2004/10/29 夕色の気配 |
2004/09/29 秋深まる |
2003/10/12 ほんのりコスモス |
2001/09/30 久里浜・花の国 |
2001/09/29 街で見つけた秋 |
2001/08/25 夏もおわり |
2000/10/28 線路脇のコスモス |
2000/10/14 荻野運動公園のコスモス ノリタケ |
1999/11/28 まだコスモスが |
1999/10/16 萬陣 秋桜 |
●コチョウラン |
2000/03/02 初咲きの胡蝶蘭 |
1999/05/09 胡蝶蘭 大ちゃん |
●サクラ |
2025/04/08 花まつり |
2025/04/07 桜森の桜 |
2025/04/05 桜ヶ丘の桜 |
2025/04/04 晴天美桜 |
2025/04/03 雨中観桜 |
2025/04/02 合間の花見 |
2025/03/31 今日の桜 |
2025/03/30 散歩花見 |
2025/03/28 桜のなかりせば |
2025/03/26 サクラサク |
2025/03/23 その日を待つ |
2025/03/21 春彼岸 |
2025/03/13 春本番? |
2025/02/26 桜はまだかいな |
2024/04/15 若葉萌ゆる |
2024/04/13 桜・宴のあと |
2024/04/10 花散らしの翌日 |
2024/04/08 花曇りの晴れの日 |
2024/04/07 天晴れな桜 |
2024/04/06 ご近所満開 |
2024/04/04 花曇りの候 |
2024/04/02 桜咲きはじめ |
2024/03/27 さくーらはまだかいな |
2024/02/24 春・行きつ戻りつ |
2024/02/18 桜の仇敵 |
2024/02/14 チョコっと早き春爛漫 |
2024/02/07 残雪と開花 |
2023/04/04 散りてなお桜 |
2023/04/01 さくら間に合い |
2023/03/10 ご近所ぶらり |
2023/02/26 繍眼児祭り |
2023/02/20 河津桜咲くころ |
2022/04/07 散りぬるを |
2022/04/02 キャンプの桜 |
2022/03/31 かにが沢公園の桜 |
2022/03/30 教会の桜 |
2022/03/27 ご近所桜探索 |
2022/03/10 四寒三温 |
2021/04/18 癒しの花たち |
2021/03/30 花見再開 |
2021/03/29 雨のち満開 |
2021/03/27 ご近所花見 |
2021/03/26 ようやく花見 |
2021/03/17 サクラ咲く |
2020/04/19 ご近所花めぐり |
2020/04/11 毎日ご近所散歩 |
2020/04/05 サクラ散る |
2020/03/25 かにが沢の桜 |
2020/03/20 ぶら花見 |
2019/04/01 北鎌倉の桜 |
2019/03/27 隅田川の桜 |
2019/03/14 光のどけき春 |
2018/04/03 春風残花 |
2018/04/02 落英繽紛 |
2018/03/30 追いかけて桜・再び横浜 |
2018/03/29 追いかけて桜・地元 |
2018/03/28 追いかけて桜・鎌倉 |
2018/03/27 追いかけて桜・横浜 |
2018/03/26 日比谷公園あたり |
2018/03/25 桜咲き進む |
2018/03/22 サクラ咲くも |
2018/03/06 春来たり |
2017/04/19 ゆとりからふれあいへ |
2017/04/16 桜ヶ丘駅界隈・桜残光 |
2017/04/14 ちりぬるを |
2017/04/12 山北町の鉄と桜 |
2017/04/10 宴の終盤 |
2017/04/07 標本木満開 |
2017/04/06 江ノ電と桜 |
2017/04/05 花見日和 |
2017/04/04 神田明神から神保町へ |
2017/04/03 桜咲き進む |
2017/04/02 深見神社枝垂桜 |
2017/03/30 鈍行さくら号 |
2017/03/28 開花 |
2017/03/24 彼岸過ぎ・桜一輪 |
2017/03/22 桜まもなく |
2017/02/19 梅にメジロ祭り |
2016/04/10 サクラひとひら |
2016/04/06 満々開 |
2016/04/02 満開の桜 |
2016/03/31 晴天の桜 |
2016/03/30 花曇り |
2016/03/29 桜歩み遅し |
2016/03/25 咲き始めの桜 |
2016/03/17 辛夷咲く |
2016/03/10 春寒の候 |
2016/02/27 ひな祭り間近 |
2016/02/26 春の陽射し |
2015/04/03 散華 |
2015/04/02 地元の桜・午後 |
2015/03/31 上野の桜 |
2015/03/30 地元の桜 |
2015/03/25 桜咲く |
2015/03/22 春彼岸 |
2014/04/23 箱根の春 |
2014/04/14 新緑の候 |
2014/04/13 桜・残り香 |
2014/04/08 海棠と花祭り |
2014/04/05 馬と桜 |
2014/04/02 大山と桜 |
2014/04/01 地元の桜 |
2014/03/31 都電と桜 |
2014/03/28 桜、歩み遅し |
2014/03/25 標本木 |
2013/04/01 かにが沢公園の桜 |
2013/03/29 さくらスナップ |
2013/03/26 定点観測終了 |
2013/03/24 定点観測 |
2013/03/23 ヨコハマ桜満開 |
2013/03/22 五分咲き |
2013/03/21 足踏み |
2013/03/20 快速さくら号 |
2013/03/19 春陽陽 |
2012/04/24 鎌倉中央公園 |
2012/04/18 公園スナップ |
2012/04/17 去りしもの |
2012/04/12 桜日和 |
2012/04/10 満開なれど |
2012/04/09 一歩手前 |
2012/04/08 まだまだ |
2012/04/06 満開と五分咲き |
2012/04/03 嵐の前に |
2012/04/02 さくら便り |
2012/03/29 黄色い花 |
2012/03/28 桜桃 |
2012/03/21 梅匂う |
2011/04/15 萌黄色のころ |
2011/04/14 花いかだ |
2011/04/13 名残の桜その2 |
2011/04/12 名残の桜 |
2011/04/10 ご近所桜めぐり |
2011/04/08 花曇り |
2011/04/05 桜日和 |
2011/04/04 千本桜三分咲き |
2011/02/25 春めきて春一番 |
2010/04/13 桜終焉 |
2010/04/10 泉の森の桜 |
2010/04/08 根岸森林公園と・・・ |
2010/04/03 スカイツリーとサクラ |
2010/03/30 引地台公園の桜 |
2010/03/28 花冷えの千本桜 |
2010/03/22 さくら咲く |
2009/04/11 桜・終章 |
2009/04/10 薬師池公園・散る桜 |
2009/04/09 横浜花見 |
2009/04/07 公園の桜 |
2009/04/06 桜いろいろ |
2009/04/04 東京花見 |
2009/04/02 千本桜の桜 追分の森 |
2009/03/18 春うらら |
2008/04/03 円覚寺の桜 |
2008/04/01 地元の桜 |
2008/03/30 花冷え花曇り |
2008/03/26 桜咲く |
2008/03/06 松田町の河津桜 |
2008/02/18 河津桜 |
2007/03/31 桜満開 |
2006/04/09 桜終焉 |
2006/04/01 桜満開 |
2006/03/25,26 桜咲く |
2004/04/10 鶴間公園 |
2004/04/05 海軍道路にて |
2004/03/29 サクラとツクシ |
2003/04/07 海軍道路のサクラ |
2003/03/29 桜だより |
2002/03/23 座間市東原の桜並木 |
2002/03/21 サクラ・サクラ |
2002/03/17 春の陽射しの中で |
2002/03/16 桜前線上陸 |
2001/04/01 桜・日曜日晴れ |
2001/03/31 桜・凍える イイダ牧場 |
2001/03/25 桜咲く・青柳寺 |
2000/04/16 桜から新緑の季節へ |
2000/04/08 千本桜、満開 |
2000/04/01 桜、咲いた |
●サルスベリ |
2022/08/05 百日紅の花 |
2020/07/22 梅雨明け前・大暑 |
2017/07/24 散歩のみの日々 |
2016/07/28 やっと梅雨明け |
2016/07/17 百日紅 |
●サンシュユ |
2025/03/21 春彼岸 |
2025/03/13 春本番? |
2019/03/14 光のどけき春 |
2018/03/12 春光春夢 |
2018/03/06 春来たり |
2016/03/10 春寒の候 |
2015/03/22 春彼岸 |
2012/03/29 黄色い花 |
●シバザクラ |
2018/04/02 落英繽紛 |
2002/04/08 春うらら |
2001/04/12 渋田川堤の芝桜 |
●シロツメクサ |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2020/05/17 またまたご近所散歩 |
2018/05/10 雨上がりの公園 |
2011/04/22 麦畑にて |
2007/05/16 相模三川公園 |
●シャガ |
2025/04/07 桜森の桜 |
2024/04/10 花散らしの翌日 |
2021/04/21 汗ばむ春 |
2020/04/29 みどりの日 |
2020/04/19 ご近所花めぐり |
2020/04/11 毎日ご近所散歩 |
2018/04/20 川崎のツツジ寺・等覚院 |
2018/04/03 春風残花 |
2015/04/24 鎌倉長寿寺 |
2015/04/23 ようやく春日和 |
2013/05/05 立夏の候 |
2013/04/08 花まつり |
2012/05/04 にわたずみ |
2010/03/22 さくら咲く |
2007/05/11 薬師池公園 |
2007/04/21 新緑に包まれて |
2003/04/26 宝船と清澄庭園 |
●スイセン |
2025/03/21 春彼岸 |
2025/03/13 春本番? |
2025/02/08 立春過ぎて |
2024/01/12 ロウバイ香る |
2023/01/13 遅き初詣 |
2021/12/18 和水仙咲く |
2021/03/17 サクラ咲く |
2020/12/29 コロナの1年 |
2020/01/09 冬の公園にて |
2017/12/26 師走閑あり |
2017/02/16 鎌倉ぶらり散歩 |
2016/12/28 鳥納め |
2015/12/25 暖冬のクリスマス |
2013/02/26 春の萌し |
●スイレン |
2007/05/20 三渓園 |
●スノーフレーク |
2010/03/22 さくら咲く |
●スミレ |
2017/03/24 彼岸過ぎ・桜一輪 |
2011/04/15 萌黄色のころ |
●タンポポ |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/04/26 花めぐり散歩 |
2025/04/18 萌え咲かる |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2024/04/15 若葉萌ゆる |
2024/03/27 さくーらはまだかいな |
2023/05/15 走り梅雨のころ |
2023/04/04 散りてなお桜 |
2021/04/18 癒しの花たち |
2020/0604 久々の一眼 |
2020/05/17 またまたご近所散歩 |
2020/04/11 毎日ご近所散歩 |
2018/04/21 春の森は宴 |
2017/04/23 暮春、夏少し前 |
2017/04/10 宴の終盤 |
2017/03/30 鈍行さくら号 |
2017/03/22 桜まもなく |
2016/04/27 穀雨から立夏へ |
2016/04/10 サクラひとひら |
2016/03/25 咲き始めの桜 |
2013/05/05 立夏の候 |
2013/04/12 青麦 |
2011/04/22 麦畑にて |
2011/04/15 萌黄色のころ |
2010/05/30 曇り日 |
2010/03/21 強風一過 |
2009/03/31 野の花たち |
2005/05/05 光の中で |
2005/05/01 綿毛 |
2005/04/17 春に触れて |
2003/04/13 黄金色の世界 |
2003/03/31 道端 |
●ツクシ |
2016/03/17 辛夷咲く |
2009/03/31 野の花たち |
2004/04/05 海軍道路にて |
2004/03/29 サクラとツクシ |
2003/03/30 春うらら |
●ツツジ・サツキ |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/05/15 皐月半ば |
2025/04/26 花めぐり散歩 |
2025/04/18 萌え咲かる |
2024/05/26 散歩道・花の競演 |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2024/04/15 若葉萌ゆる |
2024/04/13 桜・宴のあと |
2023/05/15 走り梅雨のころ |
2023/04/14 桜のあとは |
2022/05/22 紫陽花咲き始め |
2021/04/21 汗ばむ春 |
2021/04/18 癒しの花たち |
2020/04/29 みどりの日 |
2020/04/19 ご近所花めぐり |
2018/04/21 春の森は宴 |
2018/04/20 川崎のツツジ寺・等覚院 |
●ツバキ |
2025/03/23 その日を待つ |
2019/04/01 北鎌倉の桜 |
2019/03/20 町田市立国際版画美術館 |
2018/03/06 春来たり |
2017/03/28 開花 |
2017/03/24 彼岸過ぎ・桜一輪 |
2016/03/25 咲き始めの桜 |
2015/03/25 桜咲く |
2014/02/25 鎌倉梅暦 |
●ツユクサ |
2023/05/28 梅雨入り間近 |
2024/05/30 台風の前に |
2009/09/10 日向薬師・秋日和 |
2005/06/12 森での出会い |
2004/09/06 秋、見つけた! |
2003/08/04 夏の陽射しの中で |
2001/09/02 初秋の谷戸山 |
●ドクダミ |
2025/05/29 移り気の季節 |
2025/05/15 皐月半ば |
2024/05/30 台風の前に |
2024/05/26 散歩道・花の競演 |
2023/05/28 梅雨入り間近 |
2023/05/15 走り梅雨のころ |
2022/05/27 雨去りて |
2022/05/26 ドクダミの艶姿 |
2021/05/31 ご近所紫陽花散歩 |
2021/05/16 梅雨入り |
2020/0604 久々の一眼 |
2020/05/23 まだご近所散歩 |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2018/05/30 近所のアジサイ |
2017/05/24 梅雨入り前・花灯り |
2014/05/22 よりどり緑 |
2013/06/12 雨に紫陽花 |
2011/05/25 梅雨近し |
2008/06/19 谷戸山・梅雨明け前 |
●ナノハナ |
2024/01/19 大寒前・春めきて |
2021/02/05 やっぱりご近所散歩 |
2020/02/21 ご近所散歩 |
2019/03/27 隅田川の桜 |
2019/03/14 光のどけき春 |
2014/04/02 大山と桜 |
2014/04/01 地元の桜 |
2013/04/12 青麦 |
2013/03/15 春さわさわ |
2011/03/31 菜の花畑にて |
2010/03/16 黄河 |
2009/04/06 桜いろいろ |
2009/04/02 千本桜の桜 追分の森 |
2009/03/27 菜の花畑にて |
2009/03/18 春うらら |
2009/01/14 二宮町吾妻山 |
2008/03/26 桜咲く |
2003/04/13 黄金色の世界 |
2000/04/22 菜の花畑にて |
●ニリンソウ |
2025/04/18 萌え咲かる |
2017/04/19 ゆとりからふれあいへ |
2007/04/21 新緑に包まれて |
●ニワゼキショウ |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/05/15 皐月半ば |
2025/05/05 端午の節句 |
2024/05/16 季節は巡りて |
2023/05/28 梅雨入り間近 |
2017/05/24 梅雨入り前・花灯り |
2011/05/14 午後のひととき |
2010/05/27 晴れ間に |
2009/05/15 谷戸山の初夏 |
2007/05/16 相模三川公園 |
2006/05/21 ニワゼキショウ |
2005/05/11 午後のひととき |
●ネジバナ |
2020/06/24 コロナレンズ |
2006/07/08 夏の草むら |
2004/06/28 生きとし生けるものたち |
●ノギク |
2022/10/29 秋・寸描 |
2015/10/08 神無月・寒露 |
2010/11/05 谷戸山の秋模様 |
2009/10/14 谷戸山の秋 |
2009/09/14 曼珠沙華の日々 |
2004/10/18 秋色の光 |
●ハス |
2013/08/08 薬師池の古代ハス |
2010/07/19 大賀ハス |
2007/07/25 ハスとバッタ |
2007/07/19 ハスと水玉 |
2007/07/12 大賀ハス |
●ハナショウブ(アヤメ・カキツバタ含む) |
2025/05/05 端午の節句 |
2024/05/30 台風の前に |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2022/06/10 紫陽花訪ねて |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2018/06/07 泉の森のアジサイ |
●バラ |
2025/05/16 雨降る前に |
2025/04/26 花めぐり散歩 |
2025/04/16 アフター桜 |
2025/01/01 頌春 |
2024/11/17 季節を探して |
2024/05/26 散歩道・花の競演 |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2023/11/22 記念日 |
2023/05/28 梅雨入り間近 |
2023/05/15 走り梅雨のころ |
2022/06/01 梅雨前街散歩 |
2021/04/18 癒しの花たち |
2020/0604 久々の一眼 |
2020/04/19 ご近所花めぐり |
2020/01/14 暖冬の冬 |
2019/11/09 泉の森・令和の秋 |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2018/05/14 バラと港の見える丘公園 |
2018/05/10 雨上がりの公園 |
2017/05/26 雨上がり |
2017/05/24 梅雨入り前・花灯り |
2017/05/19 丘公園から元町へ |
2017/05/16 旅の日 |
2015/10/28 ハロウィン飾りのある風景 |
2015/06/10 横浜山手ぶらり散歩 |
2014/05/29 横浜山手・梅雨入り前 |
2014/05/13 初夏雨上がり |
2008/05/22 生田緑地のばら苑 |
2007/05/30 ばら苑 |
●ハルジオン |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2024/04/15 若葉萌ゆる |
2021/04/18 癒しの花たち |
2014/05/13 初夏雨上がり |
2013/05/19 うつろいの空 |
2013/05/05 立夏の候 |
2005/05/11 午後のひととき |
●ヒガンバナ |
2024/10/13 秋・古民家園周辺 |
2024/10/01 神無月朔日 |
2023/09/30 秋よ来い |
2023/09/18 歩く道具 |
2022/09/22 秋らしく彼岸花 |
2021/10/08 遅咲き |
2021/09/15 庭先の彼岸花 |
2020/10/04 秋らしく |
2020/09/30 やっと彼岸花 |
2019/09/29 庭の彼岸花 |
2019/09/24 彼岸花咲く |
2018/09/19 北鎌倉・秋彼岸前 |
2018/09/13 彼岸花咲く |
2017/09/18 台風一過の彼岸花 |
2017/09/01 秋と夏の交錯 |
2016/09/30 公園散歩 |
2015/09/24 休日明け・彼岸花 |
2014/09/24 かにが沢の彼岸花 |
2014/09/18 秋・彼岸前に |
2012/09/24 秋到来彼岸花 |
2011/09/22 災害列島 |
2011/09/19 マンジューシャカ |
2010/09/26 日向薬師の彼岸花 |
2010/09/14 秋の気配 |
2009/09/25 小出川の彼岸花 |
2009/09/17 四季の森公園再訪 |
2009/09/14 曼珠沙華の日々 |
2009/09/10 日向薬師・秋日和 |
2009/09/09 白い彼岸花 |
2009/09/07 秋・彼岸花 |
2008/09/23 日向薬師の彼岸花 |
2008/09/13 大和泉の森彼岸花 |
2008/09/12 日向薬師彼岸花下見 |
2007/09/21 日向薬師彼岸花再会 |
2007/09/20 白い彼岸花と野菊 |
2006/09/23 彼岸過迄 |
2006/09/18 雨のち夕焼け |
2006/09/10 初秋の色 |
2004/09/12 日向薬師の彼岸花 |
2004/09/11 9・11が残したもの |
2004/09/06 秋、見つけた! |
2003/09/27 谷戸山の彼岸花 |
2003/09/23 日向薬師・彼岸花づくし |
2003/09/13 秋をさがして・その2 |
2001/09/16 彼岸前迄 |
2000/09/24 曼珠沙華 |
1999/10/02 ふじや 彼岸花 |
●ヒマワリ |
2020/07/30 「梅干の日」記念日 |
2020/07/22 梅雨明け前・大暑 |
2017/07/25 座間のひまわり |
2017/07/14 花骸 |
2014/07/22 関東梅雨明け |
2013/07/19 ひまわり |
2013/07/11 開花前 |
2011/08/17 座間のひまわり畑 |
2010/08/23 踊るひまわり |
2010/08/22 ひまわり終焉 |
2010/08/17 夕方のひまわり |
2010/08/08 ひまわり3 |
2010/08/04 ひまわり2 |
2010/07/27 ひまわり |
2009/08/26 ひまわり終わり |
2009/08/23 ひまわり5 |
2009/08/21 ひまわり4 |
2009/08/16 ひまわり3 |
2009/08/12 ひまわり2 |
2009/08/03 ひまわり便り |
2008/08/14 座間のひまわり2 |
2008/08/06 座間のひまわり |
2008/07/24 ひまわりの咲くころ |
2007/08/02 新しいコンデジ |
2007/07/27 ひまわり畑 |
2006/08/19 夏の雲を追って |
2006/08/06 満開のひまわり |
2006/07/29 座間ひまわりだより |
2005/08/19 見納め |
2005/08/06 夕暮れのひまわり |
2005/08/03 ひまわりのたより |
2004/07/30 開花 |
2004/07/26 見つけた! |
2003/08/03 座間のひまわり |
2002/08/12 ひまわり通信2 |
2002/08/03 座間ひまわり通信 |
2002/07/08 ひまわり発見 |
2001/08/14 これでもかひまわり |
2001/08/11 またまたひまわり |
2001/08/08 明野村のひまわり |
2001/08/02 伸びゆく稲 座間のひまわり |
2000/07/30 ひまわり畑 |
●ヒメオドリコソウ |
2018/03/12 春光春夢 |
2011/03/29 春の日差し |
2010/03/05 春のよそおい |
●ヒルガオ |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2018/05/30 近所のアジサイ |
2004/05/23 走り梅雨 |
●フクジュソウ |
2018/03/06 春来たり |
2014/02/25 鎌倉梅暦 |
●フジ |
2025/04/26 花めぐり散歩 |
2021/04/18 癒しの花たち |
2015/04/27 亀戸天神の藤 |
2000/05/03 ご近所の藤棚 |
●ホオズキ |
2017/07/10 ほおずき市が立つ日・浅草 |
2015/07/10 浅草ほおずき市 |
●ホタルブクロ |
2025/06/13 梅雨入りして |
2020/07/22 梅雨明け前・大暑 |
2020/0604 久々の一眼 |
2018/05/30 近所のアジサイ |
2017/06/20 アジサイの咲く午後 |
2015/06/23 梅雨晴れ間・明月院辺り |
2014/06/19 北鎌倉・紫陽花散歩 |
2009/06/11 ホタルブクロ |
2008/06/19 谷戸山・梅雨明け前 |
●ホトケノザ |
2011/03/31 菜の花畑にて |
2006/04/22 新緑の光の中で |
2005/04/17 春に触れて |
2003/03/30 春うらら |
●ポピー |
2021/04/18 癒しの花たち |
2020/04/19 ご近所花めぐり |
2017/04/23 暮春、夏少し前 |
2010/01/18 真冬のポピー |
2003/05/11 くりはま花の国 |
2003/04/26 宝船と清澄庭園 |
2002/05/13 雨模様のポピー |
2000/05/25 ポピー畑 |
●ミツマタ |
2024/03/27 さくーらはまだかいな |
2021/03/17 サクラ咲く |
2019/04/01 北鎌倉の桜 |
2009/03/15 日向薬師 |
2007/02/12 花の寺 |
●ムシトリナデシコ |
2025/05/15 皐月半ば |
2024/05/16 季節は巡りて |
2023/06/23 紫陽花終焉 |
2022/05/22 紫陽花咲き始め |
2017/06/20 アジサイの咲く午後 |
2011/05/25 梅雨近し |
●モモ |
2013/03/15 春さわさわ |
2011/03/31 菜の花畑にて |
2009/03/27 菜の花畑にて |
●ヤマホトトギス(ホトトギス) |
2024/11/17 季節を探して |
2024/10/13 秋・古民家園周辺 |
2003/08/18 雨上がりの午後 |
●ユリ |
2024/07/06 猛暑・山百合のころ |
2023/07/12 山百合哀し |
2022/07/17 終わりの山百合 |
2021/08/09 記録と記憶 |
2021/07/10 山百合咲く頃 |
2020/07/08 ヤマユリ満開 |
2020/07/04 ヤマユリ |
●レンゲソウ |
2011/04/22 麦畑にて |
2009/04/19 レンゲソウとミツバチ |
2007/04/27 レンゲソウ |
2005/04/17 春に触れて |
2003/04/14 レンゲソウ |
2002/04/27 レンゲ草 |
2000/04/27 れんげ草 |
●ロウバイ |
2025/01/18 真冬の散歩 |
2025/01/10 厳寒の候 |
2024/01/12 ロウバイ香る |
2022/01/22 春遠し |
2021/12/12 師走紅葉散策 |
2021/01/25 ロウバイと月 |
2021/01/09 宣言下の散歩 |
2020/02/21 ご近所散歩 |
2020/01/14 暖冬の冬 |
2020/01/09 冬の公園にて |
2018/01/04 仕事始め |
2016/12/28 鳥納め |
2016/01/16 平穏な午後 |
2015/12/25 暖冬のクリスマス |
2015/12/17 暖冬残紅・ロウバイ咲く |
2015/01/10 小寒過ぎの泉の森 |
2014/12/24 泉の森初冬 |
2014/01/24 遅き始まり |
2013/01/31 午後の静寂 |
2013/01/18 残雪印象 |
2011/01/06 新春鳥初め |
2010/01/06 四季の森公園の冬 |
●その他の花・野草 |
2025/06/29 猛暑の梅雨 (アガパンサス、シマトネリコ、ヤマボウシ) |
2025/06/13 梅雨入りして(カタバミ、ナンテン) |
2025/06/07 梅雨入り前に散歩(ヤマボウシ) |
2025/05/29 移り気の季節(シモツケ、アルストロメリア、ビョウヤナギ、タチアオイ) |
2025/05/16 雨降る前に(ハマギク、イモカタバミ、トキワツユクサ) |
2025/05/15 皐月半ば(チェリーセージ、タチアオイ、オルラヤ、コバンソウ) |
2025/05/05 端午の節句(シラン、ミズキ、ツルカノコソウ) |
2025/04/18 萌え咲かる(ジャーマンカモミール、ヒメジオン、ヤマブキ、ダイコンバナ、ネモフィラ) |
2025/04/16 アフター桜(ハナミズキ、ドウダンツツジ) |
2025/04/08 花まつり(チューリップ) |
2025/03/26 サクラサク(ユキヤナギ、チューリップ) |
2025/03/23 その日を待つ(ハナニラ、トサミズキ) |
2025/03/21 春彼岸(ハクモクレン) |
2025/03/13 春本番?(クルスマスローズ) |
2025/01/07 初詣(サザンカ) |
2024/11/17 季節を探して(コセンダングサ、チェリーセージ) |
2024/11/03 ようやく秋(ミゾソバ) |
2024/10/17 金木犀香る(フヨウ、メランボジューム) |
2024/09/16 秋からの訪問者 |
2024/07/06 猛暑・山百合のころ |
2024/07/03 真夏日・ご近所散歩 |
2024/06/06 紫陽花散歩 |
2024/05/30 台風の前に |
2024/05/26 散歩道・花の競演 |
2024/05/16 季節は巡りて |
2024/05/10 母の日に寄せて |
2024/04/29 緑陰の候・花つれづれ |
2024/04/15 若葉萌ゆる |
2024/04/13 桜・宴のあと |
2024/04/07 天晴れな桜 |
2024/02/07 残雪と開花 |
2024/01/12 ロウバイ香る |
2024/01/04 唐辛子の花 |
2023/09/30 秋よ来い |
2023/08/28 ちょっと秋色に |
2023/06/23 紫陽花終焉 |
2023/06/07 隣り街散歩 |
2023/05/30 午後の惨事 |
2023/05/15 走り梅雨のころ |
2023/05/12 日常の中で |
2023/04/14 桜のあとは |
2023/04/01 さくら間に合い |
2022/12/31 大つごもり |
2022/11/06 満天星紅葉 |
2022/10/29 秋・寸描 |
2022/08/29 秋の気配 |
2022/07/17 終わりの山百合 |
2022/07/10 芙蓉の花が咲きました |
2022/05/22 紫陽花咲き始め |
2022/06/22 夏至のころ |
2022/05/20 街の名医 |
2022/04/07 散りぬるを |
2022/02/09 雪降る前に |
2022/01/01 謹賀新年 |
2021/11/07 立冬 |
2021/10/14 神無月の午後 |
2021/08/02 緊急事態なんです |
2021/05/31 ご近所紫陽花散歩 |
2021/05/08 非日常の日常 |
2021/04/18 癒しの花たち |
2021/04/03 旬めぐり |
2021/03/17 サクラ咲く |
2021/02/05 やっぱりご近所散歩 |
2021/01/01 希望の1年へ |
2020/11/08 立冬のころ |
2020/10/04 秋らしく |
2020/09/20 散歩撮影再開 |
2020/07/30 「梅干の日」記念日 |
2020/07/25 梅雨明け延期 |
2020/07/22 梅雨明け前・大暑 |
2020/06/24 コロナレンズ |
2020/0604 久々の一眼 |
2020/05/23 まだご近所散歩 |
2020/05/17 またまたご近所散歩 |
2020/04/11 毎日ご近所散歩 |
2020/03/20 ぶら花見 |
2020/03/09 また、ご近所散歩 |
2019/12/03 一条恵観山荘 |
2019/11/30 稲村ヶ崎から二階堂へ |
2019/11/09 泉の森・令和の秋 |
2019/06/16 なつぞら |
2019/06/04 走り梅雨のころ |
2019/04/01 北鎌倉の桜 |
2019/03/27 隅田川の桜 |
2019/03/20 町田市立国際版画美術館 |
2018/11/22 人生いろいろ |
2018/10/10 鎌倉・異変の秋 |
2018/09/19 北鎌倉・秋彼岸前 |
2018/06/19 梅を漬けて散歩 |
2018/05/30 近所のアジサイ |
2018/05/10 雨上がりの公園 |
2018/04/03 春風残花 |
2018/03/12 春光春夢 |
2017/09/01 秋と夏の交錯 |
2017/06/05 芒種梅雨直前 |
2017/05/31 イタリア山から元町へ |
2017/05/26 雨上がり |
2017/05/24 梅雨入り前・花灯り |
2017/05/19 丘公園から元町へ |
2017/04/23 暮春、夏少し前 |
2017/04/20 都市緑化よこはまフェア |
2017/04/19 ゆとりからふれあいへ |
2017/04/10 宴の終盤 |
2017/04/03 桜咲き進む |
2017/03/28 開花 |
2017/03/22 桜まもなく |
2017/01/01 おせち料理 |
2016/11/15 紅葉すすむ |
2016/11/09 高を括る |
2016/11/03 コンデジとレンズ |
2016/09/30 公園散歩 |
2016/06/04 梅雨入り前夜 |
2016/05/16 梅雨入り前 |
2016/04/27 穀雨から立夏へ |
2016/04/19 青葉繁れる |
2016/04/15 アフター桜 |
2016/03/17 辛夷咲く |
2016/01/26 ダンシングガール |
2015/12/17 暖冬残紅・ロウバイ咲く |
2015/10/08 神無月・寒露 |
2015/05/08 万緑の候 |
2015/04/24 鎌倉長寿寺 |
2015/04/23 ようやく春日和 |
2015/03/22 春彼岸 |
2014/11/19 伊勢原市日向 |
2014/10/30 谷戸山紅葉前 |
2014/04/23 箱根の春 |
2014/04/13 桜・残り香 |
2014/04/08 海棠と花祭り |
2014/03/28 桜、歩み遅し |
2013/04/12 青麦 |
2013/04/08 花まつり |
2013/03/17 春彼岸 |
2012/09/26 そば畑 |
2012/05/13 燕子花図 |
2012/05/04 にわたずみ |
2012/05/01 雨あわい |
2012/04/25 新緑に包まれて |
2012/03/29 黄色い花 |
2011/05/25 梅雨近し |
2011/03/25 彼岸過ぎまで |
2010/03/05 春のよそおい |
2009/09/08 薬師池散策 |
2009/05/29 ムラサキカタバミ |
2009/03/31 野の花たち |
2008/10/15 大船フラワーセンター |
2007/09/20 白い彼岸花と野菊 |
2006/10/08 秋の西陽 |
2005/06/05 ぶらり、と |
2003/06/05 再会 |
2003/05/24 広沢寺から日向薬師へ、そして |
2003/05/03 野の花とおばあさん |
2003/04/21 新緑の谷戸山 |
2003/03/30 春うらら |
2001/08/12 トラノオ |
1999/11/07 デンファーレ |